【完全ガイド】子連れファミリー必見!沖縄で楽しめる釣り体験スポット5選!雨の日・暑い日も子供と満喫


沖縄旅行で「釣り体験をしてみたい!」と思っても、天候や子どもの年齢を考えると迷ってしまいますよね。そんなファミリーにおすすめの、天候に左右されずに楽しめる釣りスポットを厳選してご紹介します。
1. 釣って見つけるぼうけんの国(うるま市)

【本格派】リアルな釣り体験ができるスポット
雨でも安心!全天候型の”釣り×冒険”テーマパーク 🎣🌿
沖縄本島・うるま市にある《ぼうけんの国》は、まさに「親子で一日たっぷり遊べる釣り体験スポット」!釣りが初めての小さな子でも楽しめる池から、本格的な”ピラニア釣り”まで、レベル別に分かれた池があり、成長に合わせてチャレンジできるのが魅力です。
🔍 ここがポイント!
🎣 フィッシングエリア(本格釣り体験)
- 総面積800㎡に6つの釣り池
- 世界の熱帯魚5種類が釣れる:ピラニア、レッドコロソマ、ティラピア、パロットファイヤー、オスカー
- 池ごとに釣れやすさが異なり、難易度別で選べる設計
💡 パパの推しは「オスカー」!
大きさも迫力満点なのに、思ったよりも釣れて…大満足の一匹でした!
🦐 やんばるエリア(小さな子向け)

- 釣り針を使わない「イモリ釣り」「ヤドカリ釣り」「ザリガニ釣り」
- YouTubeで見るような「ザリガニ釣り」、実は沖縄ではなかなかできない貴重な体験
- 我が家の3歳児もヤドカリ釣りに夢中で、成功体験が積めるので釣り初体験の子にもぴったり
🎁 釣り以外も楽しすぎる!

- 化石発掘体験:本物の化石を探して持ち帰りOK
- トレジャーハンター体験:キラキラのパワーストーン探し(持ち帰り可)
- 昆虫ふれあい:世界のカブトムシ・クワガタと写真撮影
- 巨大迷路:脱出に1時間ほど、本格的な冒険体験
📍 基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
施設名 | 釣って見つけるぼうけんの国 沖縄 |
所在地 | 沖縄県うるま市石川3355-1(うるま農場内) |
営業時間 | 10:00〜18:00(最終入場17:00)※13:30〜14:00メンテナンス休止あり |
アクセス | https://maps.app.goo.gl/E8jKVktPabbRXP2B9 |
駐車場 | 100台(無料) |
電話 | 098-964-1278 |
公式サイト | https://boukennokuni.com/okinawa/ |
💰 料金(2025年6月時点/税込)
🎫 ぼうけんパック(全エリア遊び放題)
- 大人(中学生以上):2,400円
- 小学生:1,890円
- 未就学児(3歳〜):1,590円
- 0〜2歳:無料
🎣 フィッシング・やんばる単体料金
- 大人:1,800円
- 小学生:1,500円
- 未就学児:1,200円
⚠️ 注意点:竿が折れた場合、修理代1,100円がかかります
2. 釣り堀 南山(糸満市)

屋内で雨も日差しも安心!ポイント制で楽しめる”ゲーム感覚”の釣り体験 🎣✨
沖縄南部・糸満市にある《釣り堀 南山》は、「海釣りはまだちょっと早いかな…」というファミリーにぴったりな、屋内型の釣り体験スポット!
🔍 ここがポイント!
🐠 釣れる魚
- 金魚・フナ・錦鯉など、小さなお子さんでも狙いやすい魚
- 釣った魚はキャッチ&リリースで安心

🎯 景品交換システムが楽しい!
- 魚の種類やサイズでポイントが加算
- 貯めたポイントはおもちゃやお菓子などと交換OK
- ゲームセンター感覚で、釣りがもっと楽しくなる
🎣 おもちゃの釣りコーナーも完備
- 3歳以下の子でも安心して遊べる
- 本物の釣りはまだちょっと…というお子さんでも気軽に”釣り気分”を楽しめる
📍 基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
施設名 | 釣り堀 南山 |
所在地 | 沖縄県糸満市大里111 |
アクセス | https://maps.app.goo.gl/hL8C2V8YRVnDKTXs5 |
駐車場 | 敷地内3台/周辺に臨時駐車場あり |
公式Instagram | @turiborinanzan |
💰 料金(2025年6月時点)
- 中学生以上:50分 800円
- 小学生以下:50分 500円
- ※釣り竿・エサ代込み/手ぶらOK
3. 沖縄こどもの国(沖縄市)

【プラスα】動物園・植物園でも釣り体験!
釣りも動物も!自然のなかで「遊び+学び」をまるごと楽しめる 🎣🦁🌿
沖縄市にある《沖縄こどもの国》は、動物園・体験型ミュージアム・自然エリアがそろう、県内屈指のファミリーおでかけスポット。
🎣 フィッシャーマンズデッキで釣り体験
土日祝限定の釣りエリア
- コイ・フナ・ティラピアなどが放流
- 竿とエサはレンタル制で手ぶらOK
- 体験料金:300円/時間:10:00〜16:30(受付終了16:00)
- 最大50cmのティラピアが釣れた実績もあり

🕐 滞在時間の目安(モデルプラン)
アクティビティ | 所要時間目安 |
---|---|
動物園 | 約2時間 |
ワンダーミュージアム | 約1時間 |
釣り体験 | 約1時間 |
芝生広場・休憩など | 約30分〜 |
📍 基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
施設名 | 沖縄こどもの国 |
所在地 アクセス | 沖縄県沖縄市胡屋5丁目7-1 https://maps.app.goo.gl/RosJgSnUTwbjtMaN9 |
営業時間 | 9:30〜17:30(最終入園16:30) |
定休日 | 火曜(祝日の場合は翌平日休園) |
駐車場 | 無料(約800台) |
公式サイト | https://www.okzm.jp/ |
💰 料金(2025年6月時点)
区分 | 料金 |
---|---|
大人 | 500円 |
中高生 | 200円 |
4歳〜小学生 | 100円 |
3歳以下 | 無料 |
釣り体験 | 300円(土日祝のみ) |
4. 東南植物楽園(沖縄市)
植物と水に囲まれた癒し空間で釣り体験 🌿
沖縄市の《東南植物楽園》は約1,300種の南国植物を楽しめる日本最大級の熱帯植物園。家族連れに人気の釣り体験スポットとしても知られています。
🎣 フィッシャーマンズデッキで気軽に釣り体験

釣り体験の詳細
- 釣れる魚:ティラピア・プレコなど
- 料金:おひとり様 300円〜(つり竿・エサ1回分・バケツ込み)
- 受付時間:9:30~17:00(最終受付 16:30)
- 定員:最大20名まで同時体験可能
🌿 その他の見どころ
🪴 広大な植物の世界
- 「水上楽園」と「植物園」の2エリア
- バオバブやブーゲンビリア、ハーブ園など多種多様な植物
🐾 ふれあい動物との出会い
- カピバラ・リスザル・リクガメ・ウサギなど約50種とふれあいOK
- 特に人気の「カピバラ牧場」では間近でカピバラに触れる体験も
📍 基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 アクセス | 沖縄県沖縄市知花2146 https://maps.app.goo.gl/PWAvJjrGxkUuh9Va9 |
営業時間 | 昼の部:9:30~17:00(最終入園16:30) |
定休日 | 年中無休(メンテナンス休あり) |
公式HP | https://www.southeast-botanical.jp/ |
駐車場 | 約350台(無料) |
💰 入園料(2025年6月1日改定後)
- 大人(15歳以上):2,000円
- 小人(4~14歳):800円
- 3歳以下:無料
「🌙 秋冬は『夜の東南植物楽園』が開園!」
昼とはまったく違う景色に変わるので、季節ごとの楽しみ方ができるのも東南植物楽園ならでは。
夜まで遊んだ後は、沖縄の夜景スポットを巡るドライブもいかがでしょうか?こちらの記事で詳しく紹介しています。
🔗 合わせて読みたい:沖縄の夜のおすすめドライブスポット5選!
5. 釣りスピリッツ(各地ゲームセンター)

【番外編】天候完全シャットアウト!
雨の日や暑い日でも大迫力!室内で楽しめるゲーム体験 🎮
ゲームセンターで楽しめる体感型釣りゲーム。リアルな釣り体験の臨場感を味わえ、子どもから大人まで夢中に。
釣りスピリッツの魅力
- リアルな釣り体験:リールを巻く感覚や魚が掛かったときの振動が臨場感抜群
- 多彩な魚と大物とのバトル:小さなカクレクマノミから巨大なサメまで約200種の魚が登場
- 手ぶらで気軽に楽しめる:釣り竿の準備やエサ付け不要
- 家族みんなで楽しめる:操作はリールを巻くだけなので小さな子どもでもすぐに遊べる
どんな時におすすめ?
- 沖縄旅行中の雨天や猛暑の日の室内遊びに
- 小さな子どもと一緒に釣りの楽しさを味わいたいときに
- ゲームセンターでの気分転換や家族のコミュニケーションに
沖縄での設置場所:サンエーやイオンモールなど大型ショッピングモールのゲームセンター
他にも、沖縄の夏を涼しく乗り切るための子連れスポットをまとめた記事がありますので、ぜひこちらもチェックしてみてください。
🔗 こちらもおすすめ:【沖縄の夏】子連れと涼しく遊べる穴場スポット5選!
【比較表】一目でわかる!スポット選びのポイント
スポット名 | 料金目安 | 所要時間 | 天候対応 | 年齢 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
ぼうけんの国 | 1,590円~ | 半日~1日 | 全天候 | 2歳~ | 釣り+冒険体験が充実 |
釣り堀南山 | 500円~ | 1~2時間 | 完全屋内 | 2歳~ | ポイント制で景品交換 |
こどもの国 | 300円+入園料 | 1時間 | 屋外、 | 3歳~ | 動物園も一緒に楽しめる |
東南植物楽園 | 300円+入園料 | 30分~ | 屋外 | 4歳~ | 植物園散策もセット |
釣りスピリッツ | 100円~ | 30分~ | 完全屋内 | 3歳~ | ゲーム感覚で手軽 |
【シーン別】こんな時はココがおすすめ!
🌧️ 雨の日・少しだけ遊びたい時
- 釣り堀南山(屋内で安心)
- 釣りスピリッツ(ショッピングモール内で便利)
- ぼうけんの国(屋内中心で雨でもOK)
☀️ 晴れの日・自然を満喫したい
- 沖縄こどもの国(動物+釣り+自然)
- 東南植物楽園(植物+釣り+癒し)
- ぼうけんの国(冒険+釣り)
👶 小さな子連れ(2~4歳)
- 釣り堀南山(おもちゃ釣りコーナーあり)
- ぼうけんの国(ヤドカリ釣りなど針を使わない釣り)
- 釣りスピリッツ(安全で簡単操作)
🎯 釣り初心者・釣りデビュー
- 釣り堀南山(優しい店主さんがサポート)
- ぼうけんの国(レベル別の池で段階的に挑戦)
- 沖縄こどもの国(釣れやすい環境)
まとめ:沖縄の釣り体験で家族の絆を深めよう!
沖縄には、天候や年齢を問わず楽しめる釣り体験スポットがたくさんあります。それぞれに異なる魅力があるので、旅行のスタイルや家族構成に合わせて選んでみてください。
🎯 私たちのイチオシは…
雨の日なら「釣り堀南山」、晴れの日なら「ぼうけんの国」
どちらも子どもが夢中になれる仕掛けがいっぱいで、大人も一緒に楽しめます。特に釣りが初めての子には、成功体験を積みやすい環境が整っているのでおすすめです。
🌟 釣り体験で得られるもの
- 家族のコミュニケーション:一緒に魚を狙う時間は特別な絆を育みます
- 子どもの成長:集中力・忍耐力・達成感を自然に学べます
- 沖縄の思い出:天候に左右されない、確実に楽しめる体験
次の沖縄旅行では、ぜひ釣り体験をプランに加えてみてください。きっと家族みんなの笑顔があふれる、素敵な思い出になるはずです!
沖縄で「釣り体験をしてみたい!」と思っても、天候や子どもの年齢を考えると迷ってしまいますよね。そんなファミリーにおすすめの、天候に左右されずに楽しめる釣りスポットを厳選してご紹介します。
ちなみに、夏のお出かけで「涼しく遊べる場所」を探している方は、こちらの記事もぜひ参考にしてください!
🔗 沖縄で涼しく遊ぶなら:【沖縄の夏】子連れと涼しく遊べる穴場スポット5選!室内・屋外問わず厳選
📝 最新情報について
料金や営業時間は変更される場合があります。お出かけ前には各施設の公式サイトやSNSで最新の情報をご確認ください。